yeomanの使い方メモ

yeomanの使い方がよくわからなかった。yeomanはyo、bower、gruntで構成されていて最初からすべて利用しようとするとしんどい。小さく始めるためにはgruntから始めるのが適当だと思う。

そのgruntはビルドツールで、いろんなタスクを組み合わせることができる。

  • cssやjsのminify
  • ファイルのコピー
  • livereload(htmlなどを編集すると、自動的にブラウザを更新)

小さく小さく始めるために、gruntを使ってcssのmififyだけをやってみる。Web制作で面倒な作業を自動化するビルドツール、Grunt v0.4 入門がすごくわかりやすいので、こちらを参考にする。

小さく始めることができた。gruntの記述は、coffeeの方が読みやすい。

次のフェーズ

livereloadやproxyを試す。以下の記事が訳にたちました。

日本語リファレンス

  • Gruntがあるので、英語が苦手な私には助かった。
Read and Post Comments